アトラ50
真に豊かなライフスタイルを実現する50代以上向け専門情報サイト

会員登録でもっと豊かに [ 新規登録 ]

 >  > 久しぶりの新人営業マン指導を行って

久しぶりの新人営業マン指導を行って

その上の世代の営業マンの営業力まで課題ありと言うことがはっきりし、

さらには肝心の商談以前の高い壁も発覚したため

研修の計画を大幅に見直しをせざるを得なくなったのです。

 

 ということで、

主導権を確保しての商談方法やこちらの要望を納得させる営業トーク等の指導は

後日の実施となり、今回のコラムでの紹介は出来なくなりました。

 

 

【終わりに】

  この打合せの後、

今度は起業して物販の会社を立ち上げた方と話をする機会がありました。

 

  立場としては逆の立場でいろいろな会社の営業マンの

訪問を受ける側で、彼から見たコロナ後の営業マンの変化を話してくれました。

 

 「いや~ 何か人の目を見て話さないんだよ、新人君は。」

 「いったん会話は途切れると明らかに動揺してんだよね、何焦ってんだか?」

 「話がカタい!緩急ってやつを知らないにもほどがある!」

 「カタログ通りの事しか話さない、わざわざ来訪する必要はないだろう!」

 

 など等、溜まっていた不満をぶちまけてきました。

まさに会社側の危惧した通りの反応をこの経営者は実演してくれました。

 

 十分ガス抜きが出来たと判断してから、前項にあった状況を話しました。

その結果、いったんは矛を収めたのですが、結局は「理解はするが納得はしない。」

といった結論は揺るぎませんでした。

 

 確かに新人セールス全員、同業の会社全てが同じ様に劣化はしていません。

中には臨機応変な対応をしてくる新人セールスもいますし、

会社としてもコロナ前以上に密接な対面営業を即時再開するケースもあるのです。

 

 

 いろいろな事情があることは十分承知したうえで言いますが、

得意先、取引先がどういった印象を持つかは自社の対応次第なのです。

 

 日頃の営業活動の中で常に探求心や好奇心を持って行動することが

状況の変化を早い段階で気付け、迅速適確な対応に繋がっていくのです。

 

「あくまでも研修受講時だけの行動変化に終わらない様にするのが会社側の責任です。」

「常に現場の変化を管理部門が把握、共有することで被害は最小化出来ます。」

 

 セールス研修の際には必ず上記のことは最初の時点で伝えていますが、

今回の会社が半年、1年、3年後にどうなっているかが今から楽しみです。

 

 

あなたの気になる疑問お寄せ下さい!

投資、相続、住まい、法律、健康、ファッションなど、
専門家に質問したいことがありましたら、お気軽にお寄せください!

お寄せいただいた質問や、専門家の回答は、
あなたの個人情報を特定できない形で、Q&Aコラムとして掲載させて頂きます。
また、質問の内容によってはお答えできない場合がある事をご了承ください。

質問例

質問内容

おすすめ記事全ての記事を見る >>

PAGE TOP