アトラ50
真に豊かなライフスタイルを実現する50代以上向け専門情報サイト

会員登録でもっと豊かに [ 新規登録 ]

 >   >  【令和新時代の幕明け】 第16回「60歳からの主張」を募集

【令和新時代の幕明け】 第16回「60歳からの主張」を募集

『若者と共生 輝いて生きる』(第3回優秀賞/66歳・男性)

再就職して、溶接作業に従事し苦労したが、職場の問題点を解決するためのグループを構成し活動するこ

とによって若者と共生。

 

『「出会い」が変える。』(第4回優秀賞/61歳・男性)

リタイア後の再就職の苦労と喜び、地域活動への参加。新たな“出会い”に活動の場を切り開いていこう

とする意欲。

 

『おいらく行進曲』(第5回優秀賞/79歳・女性)

自分の死を選択するかのようにホイホイに入っていくゴキブリに自分の死に様を考える。

 

『還暦は3度目の成人式…福祉現場の最大のマンパワーへ』(第6回優秀賞/61歳・男性)

いずれお世話になる前にお世話をする側を1年でもいいから携わることは出来ないだろうかと奮闘する。

 

『デコボココンビで』(第7回優秀賞/63歳・女性)

1級障害を持つ85歳の友人と63歳の作者との明るく元気なミニコンサートボランティア活動。

 

『小さな窓』(第8回優秀賞/78歳・女性)

ややもすれば閉鎖的になりがちなお年寄りたちに、世間の涼風を感じてもらう「小さな窓」的な存在であ

りたい、と78歳の現役女性が独自の企画で特養利用者にふれあいの場を設ける。

 

『走りを通してちっちゃな幸せを!知的障害者ボランティアコーチのひと工夫』(第9回優秀賞/66歳・男性)

「子供の走りを通して、幸せな気分を少しでも味わってもらいたい」と週 1 回のコッコの練習に参加し、

大会やクラブの行事に参加するにつれ徐々にのめり込むようになった。

 

『後期高齢者保険にリビングウィルを』(第10回特別賞/62歳・女性)

後期高齢者保険の加入にリビングウィルの添付を義務つけることへの提言。

 

『おしゃべり仲間の輪』(第11回優秀賞/72歳・男性)

近所に住むその道一筋の高度な知識と技能を持つ専門家を講師に招いての2か月に1度の勉強会を開催。

 

『まめだごの味』(第12回優秀賞/90歳・男性)

たとえ小さなことでも出来ることがあれば力の限り挑戦したいとボランティア活動30年。熊本に伝わる

郷土料理のひとつである「まめだご」作りを続けながら、噛めば噛むほど味が出る「まめだご」のような、

そんなとしよりでありたいと締めくくる。

 

『七十歳を超えて草笛に挑戦』(第13回優秀賞/73歳・男性)

70歳を超えてから草笛教室に通い始め、今では老人ホームなどで草笛コンサートを開くまでに。現在も

色々な人との「心と心のかけ橋」という草笛と共に全国を駆け回り活動している。

 

『私は新米保育士さん』(第14回入賞/64歳・女性)

待機児童問題が深刻になっていくニュースを見て子どもの頃の夢を思い出し、保育士の資格を取り、夢を

叶える一方、社会にも役に立つ。待機児童や高齢者雇用問題の解決にもつながるおばあちゃん先生の提言。

この記事を見た方は、この特集も見ています

千葉商科大学がシニア世代に向けた公開講座「2017 CUCシニア大学」を開講~シニア世代の社会への関わり方~

  千葉商科大学(学長:原科幸彦)地域連携推進センター(センター長:鈴木孝男)では、シニア世代に向けた公開講座「CUCシニア大学」を昨年度に引き続き開講します。今年度は「シニア世代の社会への関わり方」をテーマに、5月20日( ...続きを読む

プロのメイクと撮影技術で人生最高の一枚を!<メイコー化粧品>と<マナマナプラス>のコラボ企画「終活写真撮影」を実施します

小田急百貨店新宿店では、2021年10月15日(金)~12月28日(火)の期間、本館8階健康用品売場の<メイコー化粧品>と、本館6階フォトスタジオ<マナマナプラス>のコラボレーション企画「終活写真撮影」(事前予約制)を実施します。 &nb ...続きを読む

花粉症の対策を! 薬を使わない方法を3つ ご紹介。

  この季節、花粉症体質の人は辛いですよね。咳やクシャミ、目のかゆみ、鼻水が止まらないと仕事にも差し支えます。   市販されている鼻炎カプセル薬の効果は一定程度あることがわかっています。しかし眠気、高価、寛 ...続きを読む

日本で景観がオススメの高原! WindowsXPの壁紙のような緑と青のコントラスト

  都会から離れた空気が美味しい高原地帯。夏は涼しく冬はスキーや温泉が楽しめる天然のリゾート地です。家族みんなで思いっきり走り回って遊べる解放感が高原の魅力ですね。   清里高原   清里 ...続きを読む

恐ろしい台風、でも実は恩恵を受けることも?

  発生が遅かった台風1号、その後は台風がスピード発生、Uターン台風10号など、今年の台風シーズンは異例ずくめですが、今回、日本気象協会の気象予報士 吉田直人さんが解説した今年の台風傾向と、今後の予測についてご紹介します。 ...続きを読む

PAGE TOP