アトラ50
真に豊かなライフスタイルを実現する50代以上向け専門情報サイト

会員登録でもっと豊かに [ 新規登録 ]

 >  > チーズ消費量世界一の国は? 11月11日はチーズの日である理由とチーズの種類

チーズ消費量世界一の国は? 11月11日はチーズの日である理由とチーズの種類

 

旬の時期には、もちろん栄養価も高まります。冬に旬のほうれん草が夏にはビタミンが1/3になるのと同じです。

 

ギリシャのチーズ消費量は世界一

 

チーズは栄養の宝庫。入っていないのは、食物繊維、炭水化物、ビタミンCとミネラル(鉄分)くらい。チーズと一緒にパスタ、フルーツや野菜を食べるといいのはそのためです。

 

ギリシャで定番のグリークサラダは、レタスとトマトの上にフェタというシェーブルチーズをトッピング。オリーブオイルとワインビネガーをかけて食べるのですが、フェタチーズの塩味が効いていてとてもおいしいです。こうすればビタミンCや食物繊維も一緒に摂れます。

 

ギリシャは一人あたりのチーズの年間消費量24.4kgと世界一。ちょっと驚きですね。ちなみに2位がフランス、3位がイタリア。日本は一人あたり年間たったの1.7kg。

 

女性がかかりやすい骨粗しょう症には、カルシウムをたくさん摂るといいと言われています。牛乳を飲むのも効果的ですが、牛乳をぎゅっと凝縮させたチーズなら、簡単に栄養をとることができるということはお解りですね。

 

シェーブルチーズは山羊臭くて苦手…という方。オリーブオイルの中にフェタチーズがキュービック状で漬かっているものなら、それほど匂いがきつくなくて食べやすいですよ。

 

アメリカのペッパージャックは、赤や緑のハラペーニョやスパイシーな香辛料が入ったちょっと大人のチーズ。ワインだけでなく、ビールにも合いますし、パンにのせて、トーストしても美味。

あなたの気になる疑問お寄せ下さい!

投資、相続、住まい、法律、健康、ファッションなど、
専門家に質問したいことがありましたら、お気軽にお寄せください!

お寄せいただいた質問や、専門家の回答は、
あなたの個人情報を特定できない形で、Q&Aコラムとして掲載させて頂きます。
また、質問の内容によってはお答えできない場合がある事をご了承ください。

質問例

質問内容

おすすめ記事全ての記事を見る >>

PAGE TOP