あなたの家は地震に強いですか?
熊本の地震では、2回目の大きな地震が本震だったこともあり、一度耐えていた建物の倒壊がありました。
特に被害が大きかったのが、1階部分が車庫になっていたり、続き和室で壁の少ない家、瓦が重い家などでした。
昭和56年に耐震基準が変わったので、それ以降に建てられた家はある程度の強度がありますが、その基準前の古い住宅では被害を受けた家が多かったようです。
そして耐震住宅では、ある程度のエネルギーがかかった時は、骨組みを壊すことによって地震のエネルギーを逃がすので、大きな地震が繰り返しくると耐えられないという問題もあります。
地震に強い家を作るために、骨組みにかかるダメージを減らしてあげる必要がありますが、それを目指して開発されたのが、制振構造です。
柱と梁にダンパーを設置し、揺れにブレーキをかけていくイメージです。
揺れそのものを吸収して、揺れを減らすだけでなく、骨組みにかかるダメージも大幅に減少させ、何度でも地震を受けられるようにします。
木造や2×4の家でも、リフォームであっても、そういう制振ダンパーを設置することは可能です。
地震に不安がある方は、そういう検討をされるのも一つです。
あなたの気になる疑問お寄せ下さい!
投資、相続、住まい、法律、健康、ファッションなど、
専門家に質問したいことがありましたら、お気軽にお寄せください!
お寄せいただいた質問や、専門家の回答は、
あなたの個人情報を特定できない形で、Q&Aコラムとして掲載させて頂きます。
また、質問の内容によってはお答えできない場合がある事をご了承ください。
質問例
- (相続)息子の株損失を肩代わりした贈与を節税したい
- (メイク)登山で紫外線対策もオシャレもしたい山ガール向け50代さっぱりメイク
- (整理収納)会社でデスクを整理整頓してキレイに見えるコツ
- (運動)慢性的なテクノストレスを改善する顔まわりの指圧方法
- 質問内容